本文へ移動

里山の風景をイメージした和モダンの外構

新潟市西区 K様邸
 
スタイル:和モダン
カテゴリ:新築外構
 
里山の風景をイメージした和モダンの外構
 Before
After
 
 
 
 
 
 
 
 
玄関の前に植栽スペースを設けてシンボルツリーを植えました。
コンクリートに映る影が涼し気です。
殺風景になりがちなカーポートも
緑を入れることで潤いのある景色に。
 
三川産のゴロタ石。渋い色が和モダンの庭に合います。
 
 
 
 
カーポートは三協アルミのツインZ2台用です。
オプションで側面パネルをつけることができます。
リビング前の目隠しはタカショーの御簾垣。
下は風が抜けるように四ツ目垣にしました。

設計・施工のポイント

新潟市西区K様邸。
地元のビルダー、わいけい住宅様の建築で平屋でした。
テイストは和風で落ち着きのある雰囲気でした。
 
K様のご要望は
・和風の家なのでシンプルで和モダンな設計にしてほしい。
・南側に吐き出し窓があり、道路から丸見えなのでなんとかしたい。
 目隠しは風が抜けるようなものが欲しい。
・カーポートを建てたい
・玄関を開けたとき道路からの目線が気になる・・・などでした。
 
駐車場について
建物の東側にコンクリートの駐車場は有りましたが、
全面道路が4mで狭いので車の出し入れが不自由でした。
そこで南側5m道路から車の出し入れができるように駐車場のゾーニングを変更しました。
 
折板カーポートは2台用。
側面パネルをつけることで雨の吹込みを軽減できるのはもちろん、
気にされていた道路からの目線もカットできました。
 
リビング前の目隠しはタカショーの人工竹垣の御簾垣を採用しました。
風が抜けるように60センチくらいは四ツ目垣にしました。
特注ではありますが、このような仕様も対応できます。
 
植栽は玄関横にアオダモ株立を植えました。
カーポートの脇はヤマボウシ、ウメモドキ、ソヨゴなどを植え、
下は和モダンに合う三川産のゴロタ石を敷き詰めロックガーデンに仕上げました。
 
工事完成後、ご挨拶に伺ったとき、
想像以上に良い出来だったらしく、お褒めのお言葉を頂きました。
また、近所の方から「良くなりましたね!どこのお庭屋さんに頼んだのですか?」と聞かれたそうです。
ご近所の方からうわさになるなんて、とても嬉しくなりました。
 
K様ご夫婦のお人柄もとても良く、私も楽しくお仕事をさせていただきました。
このようなご縁があったことに感謝です。
 
 
TOPへ戻る